生理終盤でもこまめな交換が大事
生理のにおいは「酸化した経血に、雑菌が繁殖すること」が原因です。
生理終盤のにおいについても、同じことが原因です。
生理が終わりかけになると経血の量が減るため、ナプキンの交換頻度は減ってしまいます。
そのため(時間軸で見ると)雑菌が繁殖しやすい状況を作ってしまうことになるのです。
タンポンを使うとニオイは減るけれど..
この点、タンポンを使用すると経血はほとんど空気に触れないので、生理の臭いを抑えることができます。
ただし、交換を怠ってしまうと、腟内部に雑菌が繁殖してしまい、
〇 腟炎
〇 トキシックショック症候群(TSS)
〇 トキシックショック症候群(TSS)
を引き起こすリスクもあります。
ニオイも大切な情報の1つです。上手に付き合っていきましょう。